Nintendo Switchを遊んでいたらいつまにかジョイコン(joy-con)の左側のLEDが点灯しなくなりました。
ジョイコンを分けて左右別々のコントローラーとして認識させようとするとSwitchが反応してくれません。確認したらSR,SLボタンが機能していないようです。
どうやら修理は自分でできるらしく早速行ってきました。
準備したもの
準備したもの以下の通りです。
- Y字精密ドライバー
- プラス精密ドライバー
- 精密ピンセット
- ジョイコン用フラットケーブル
となります。
元々持っていた精密ドライバーでジョイコンの蓋をあけることができなかったのでドライバーとピンセットは以下を購入しました。
こちらはswitchに対応したY字、十字のドライバーや精密ピンセットやピックなども付属しているためまさにジョイコンを修理ようのキットです。
続いて購入したのがジョイコン用フラットケーブルです。
通販サイトで非常に安価で購入することができます。
電子工作などのスキルをお持ちの方であれば自分で修理したほうが素早く簡単に修理することが可能です。
実際に修理してみた
では実際に修理してみた手順を記載していこうと思います。
今回の故障部分はこちらのSRボタン、SLボタン、と1~4のLEDランプです。
まずは本体を分解していきます。
ジョイコンを裏返し、4つのY字ネジを外します。
蓋を開ける際は、サイドのSwitch本体に刺す留め具をスライドさせると開きやすいです。
そこにピックなどを挟んで安全に取り外しましょう。
一瞬LEDランプが点灯する場合がありますがトラップです。
安心してください。故障しています。
続いて電池パックを取り除きます
電池を枠から外します。粘着テープが貼ってあるので取り出しにくいです。
リチウムですのでハサミなどで開けるのはとても危険なのでやめましょう。
続いて電池の枠を外します。
電池の枠に5つネジがついているので全て外すことで枠がとれ、フラットケーブルの接触部分が見えてきます。
電池枠をとるときにL1(R1)ボタンが取れる可能性がありますが、すぐ戻せるので心配ありません。
そろそろ終盤にさしかかりました。
あとはフラットケーブルを交換するだけです。
まず、上記画像の①と②のネジを外します。
続いて③の爪を外してフラットケーブルを抜きます。(特に抜く必要性はありませんが、④の作業を行う際に邪魔になります。)
最後に④の爪を外しフラットケーブルを抜きます。
あとは新品のフラットケーブルを逆の順番につけて、元に戻して終わりです。
最後に蓋をする前にちゃんとLEDを光かを確認しましょう!
素人であるゆえに問題発生
ここからは私の失敗を書いていきます。
基本的には上記で直りますし、実際に私もLEDが光ることを確認しあとは蓋をするところまでいきました。
念のためもう1回LEDランプを確認しようとしたところ
下記画像の部分のフラットケーブルが抜けていました
無知というものは恐ろしい物で、フラットケーブルの差し直そうとしたのですが爪の止める部分が逆側にあったため、接触部に傷がついてしまい使い物にならなくなりました・・・。
時間とお金返して!!!
今回この修理にかけたお金はこのくらいです。
- カッターシートとゴム手袋:4000円くらい
- フラットケーブル:300円くらい
- 修理キット:900円くらい
- ホームセンターに言ったせいで警察に捕まる:反則金7000円
- 結果購入することになった新しジョイコン:7600円くらい
と非常に残念な結果に終わってしまいました。
使えそうなネジなどの部品は保管してあります。
工具や部品は残っているので次回故障した際は再チャレンジします。
まとめ
今回はジョイコンの修理方法と、私の失敗を記載しました。
本当にあと蓋をはめるところまではできたんですよ!
本当に無知というものは恐ろしいです。
この失敗を次の糧として、次も修理します。(できれば壊れて欲しくないけど)
もし、あなたのジョイコンが故障してしてしまってリスクを負いたくないのであれば素直に修理にだすか新しいジョイコンを購入しましょう。
修理は時間はかかりますし、部品代と比較すると高めになってしまいますがそれに伴う価値はあります。
安価に済ませたい、電子部品の仕組みを知りたいのであれば是非修理にチャレンジしましょう!
今回は失敗したけど良い経験になりました。グレーのジョイコンがもう売ってないと知ってショックです・・。