IT PR

Twitterの主な使い方。コミュニケーションできるととても楽しい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は2010年からTwitterをしています。

なぜ始めたかというとライブイベント等で知り合った友人が始めており、その人と交流目的としてTwitterを始めました(その人からはフォロー切られましたが)

一般人がTwitterをするメリットとしては

  • 情報収集
  • 情報提供
  • 集客
  • ストレス発散
  • 友達との交流

などの使用用途があります。

情報収集

自分が好きな芸能人や、趣味のグッズを提供しくれている企業アカウントをフォローすることで、情報集めが可能です。

例えば、好きな芸能人をフォローすることでその芸能人がテレビ出演する番組を把握することが可能です。

趣味用のアカウントを作り、同じ趣味をもつ人をフォローするとその趣味の情報がわんさか入ってくるようになります。

不要な情報はフォロー解除やミュートをしてスッキリさせるとより効率的に情報集めが可能です。

フォロワー数などを気にする必要がなく凄く楽という特徴があります。

フォロー以外にもリスト登録機能で情報収集が可能です。

(リスト登録時に相手に通知されるので鍵をかけたリストを作成するのがオススメです)

情報提供

自分の趣味を同じ趣味の人に対して知ってもらいたいという用途で使用可能です。

その情報提供により自己のブランド力が高まり、さらに承認欲求も満たしてくれるというオマケつきです。

しかし、情報提供のアカウント運用は難しく四六時中その発信する情報に対しアンテナを張っていないとその権威性を得ることができません。

運用自体大変ですが上手く継続していくとたくさんのフォロワーが付くので権威性が上がり承認欲求の満足度もピカイチです。

集客

例えば自分が飲食店の経営者だとすると、これから新しく始まるメニューや、臨時休業のお知らせをすることが可能です。

ツイッターフォロー提示で○○サービスという形にすると権威性や集客率があがり、自分にもお客さんにもWINWINな関係を築くことが可能です。

自分が住んでいる地域の人や近所の別の飲食店をフォローしコミュニケーションを取ることができればお店の認知度も上がりますね。

ストレス発散

f:id:merusweetkiss:20210603145429j:plain

主に愚痴用アカウントや裏アカウントなどが該当します。

他の運用と違いフォロワーが伸びにくいです。

フォロワーが伸びにくい理由としてはネガティブの発言が多くなってしまうからです。

日常生活でも他人を悪く言っている人に近付きたくありませんよね。同様な理由でフォローが付きにくくなります。

私のアカウントも言いたいことを言いたいだけのアカウントなので伸び率は低いです。

私のツイッターはこちら↓

twitter.com

一応専門性のアカウントも所持しておりますが今は内緒です。

友達との交流

私はブロガーとして他のブロガーさんと交流する機会が多いです。

仲良くしていただいているブロガーさんのブログ記事を読むととても勉強になることが多いです。

私は「はてなブログ」を使用しておりますが、大抵WardPressで記事を書いておりみんな凄いなと感心しています。

ブログで良かった点などを伝えると喜んでくれますし、私自身のブログも読んでくれるため励みになります。

私のツイッターアカウントはあえていい加減なものにしているのは、権威性よりも人間らしさを追求しているからになります。

人間らしさを求めるあまり、口調が攻撃的になっているときがありますが(汗)

Twitterを運用していて一番楽しいのはやはりコミュニケーションを取っているときですね。私も大喜利などの面白イベントでシモネタを連呼していますがとても楽しいです。

まとめ

Twitterでは権威性を高めたり集客ができたりとビジネス面でも活用できます。

情報収集などで自分が得たい情報の取りこぼしを防ぐことも可能です。

でもやっぱりSNSの本質としてコミュニケーションが一番楽しいですよね!

(面倒な人は容赦なくブロックかブロ解しましょう)

藤井あゆむ

私のTwitterも是非フォローしてください(ジャンピング土下座)